ブログ
-
ゲームで考える人権意識
皆さんこんにちは。今回は。ゲームで考える人権意識ということで、ゲーム業界を中心に現在の人権意識って結構変わってきたよねっていうことを紹介したいなと思います。行政書士の業務上、人権問題、扱うことはそこまで多くはないです。問題として争うとき... -
言葉選び
みなさん、こんにちは。今回は僕たち専門家が気をつけている言葉選びについて少しお話ししたいなと思います。具体的に言うと言葉を明言する場面と、それをあえて避けている場面や敢えて曖昧にしている場面についてのお話です。それでは始めていきましょう... -
役所での窓口対応
皆さんこんにちわ今回はSNSでちょっと話題になっている投稿があったので、ちょっと話をしようかなと思います。タイトル通りですね窓口での対応にの話ですね。それでは始めましょう。 【きっかけの投稿(要約)】 市役所って『士業』の人と関わること多いね... -
AIは行政書士の仕事を奪うのか。
皆さん、こんにちは。今回はまたコラムですね。業務がどうこうというよりも、単純に僕が話したいから話すと言う内容です。最近CHAT GPTなどAIの発展が素晴らしいことになっていると思います。僕もちょこちょこお仕事で使うことはあるんですけれども、本当... -
職務倫理
皆さんこんにちは。今回は行政書士の職務倫理規定に関してです。実はあるんですよね、職務倫理規定。正確には行政書士職務基本規定として令和6年の4月に改定されたものがあります。 この内容ですねSNSとかって行政書士の間でちょっとがやがやとした部分は... -
建設業許可をススメない。
皆さんこんにちわ。今回は、建設業許可をススメないということで、建設業許可を取得することによるデメリット面を紹介していこうと思います。ちょっとネガティブ。僕の本来の業種的には、「ぜひ取りましょう」が正しい気もするのですが、こういった手合い... -
ドローンの第三者上空について
皆さんのこんにちは今回はドローンの第三者上空の定義とそれに関する注意点です。個人的にも調べてて、それでええんか?ってぐらいややっこしいことになってます。一応中級以上の記事になると思いますので、細かい用語説明は省略していきます。それでは始... -
本人確認書類
朝ネットニュースを漁ってると結構興味深いものが出てきました。 携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」https://news.livedoor.com/article/detail/26620825/ ライブドアニュースさんより、携帯... -
法律の言葉あそび。
皆さんこんにちは。今回は対して命題のない話題です。かるーいコラム系。テーマとしては言葉の食い違い。業務制度的な表現と一般的な表現解釈が異なることがちらほらあるのでこの辺をちょっと解説出来たらなと実益はほっとんどないですが、僕らと会話する... -
建設業許可のススメ
皆さんこんにちは今回は建設業許可について一番の基礎要素建設業許可が必要な工事について説明します。僕たち行政書士が建設業業務に乗り出す際に一番初めに習う箇所でもあります。ただ、それだけだと少し薄味なので、もう少し深堀した箇所もご紹介できれ...